P型1級50回線受信機移設交換工事part1

もうすぐ8月も終わりですね。自分の娘はまだ8月なのに
明日から学校だそうで、最近は8月の終わりの週が始業式
のようです。
さて、タイトルの件ですが、P型1級の20回線程度までならちょくちょく
交換していたのですが50回線クラスになると弊社で交換工事をするのは
初体験で結構貴重な工事になりました。
P型1級50回線といっても火報30回線うち使用予定が22回線、防排煙
の回線が20回線中、仕様予定が13回線であり自立型の受信機を壁掛型に
変更して移設する作業になります。移設先が警備室から共用部を出てすぐの
事務室内と大した距離では無いのですが、なにぶん延長する配線を調べると
約140本の線が必要ということで10Pが7本と電源線、アース線が必要という
ことでこれだけの配線になるとかなり太くなるため通常のOP線を通すのとは
訳が違います。
なので問題無く配線ができるのかどうかのハード的な事と、受信機の防排煙
設定や移報設定消火栓設定などソフト的な問題と未経験のため心配が山積み。
受信機はニッタン製で現在の型式を伝えて問い合わせると、感知器交換や
終端抵抗の交換は必要なく、表示灯やベル等は交換したほうが良いという
ことで受信機及び、表示灯、ベル、発信機全交換となりました。あとは
副受信機の撤去。
作業は3名で丸3日の予定でしたが、丸3日で受信機の設置、配線接続まで
何とか完了し4日目に2名で受信機設定試験、5日目に2名半日で電源工事
(ブレーカーが二次側となっていたので1次側への変更工事)とだいぶかかって
しまいました。消防検査立ち合いや現調を含めると赤字か?・・・まあ仕方ない
かなと思います。
まず、初日は後輩に旧受信機の配線外しに徹してもらい、仲間の工事できる方に
配線工事、私は配線工事のお手伝いをしつつベル発信機表示灯20か所交換を
開始。配線個所を確保するため事務室内の天井ボードがビス止めされているので
ビスを取って外す予定でしたが、端っこが完全にくっついていて外せないという
最初から危機的状況。小さい丸い穴が均等に空いているタイプのボードで点検口
を設置するのも厄介ということで端っこの1面だけ残して何とか固定しつつ少し
ボードを斜めに降ろして配線することに。
事務室から共用部への天井裏が高さがずれているため配線を通すのが少し
大変そうであったり、また共用部から警備室への天井裏は完全にボードとコンク
リートの間の隙間がないため、警備室の天井ボードも外して一部分が木で固定
されている箇所をドリルで穴を開けて10P7本を通せるように穴を確保。
また受信機設置場所を決めて、線出しする箇所を決めて穴を開けておき、
まずは10P 1本を通して長さを決めてから7本とFケーブルを切って束ねて
通す事にした。
そんな感じで通線作業をしているうちに旧受信機から配線の外しが終わったと
の事で自立型の受信機を外すことに。配線は一本ずつ事務処理で使うインデッ
クス(紙のシール)を線につけてL1とか名称を記載し、あみそもして別の紙にも
配線を全て記載。万が一、配線がわからなくなると大変なので入念に。旧受信機
の基盤はできる限り外しなるべく軽量にした。扉だけ外す事もできたので扉を撤去
したが、扉だけでもかなりの重量。自立型の受信機本体は流石に持ち帰れないので
保管してもらって後日、撤去を実施しました。重かったけど分解すると何とか二人で
運べるものですね。
続きは次回にて。
------------------------------------------------------------
防犯・防災カテゴリにて6位アップ!お願いしますクリッククリック
なんとかこの位置から上位を目指したいです。それにはin200を
目指さねば。週1頑張りますからぜひぜひ、応援クリック何卒よろしく
お願いします!!
人気blogランキングへ
マウスクリック連打!連打!
しても1カウントですが。。よろしくお願いします!!!

------------------------------------------------------------
◎点検君5発売開始しました!!
点検君1と点検君4の機能を兼ね備えています。
◎楽ECO(煙試験機)販売開始しました!
自分も点検で使用していますが、慣れるととても使いやすいですし、
煙の発報復旧が早くて点検のせいで煙感知器が壊れる事も減りそう。、
オゾン層破壊をこれ以上進めるのもよくありませんがこれなら環境にやさしい。
煙のボンベが要らず、液体のロウはほとんどタダに近い!
近々ボンベの値段が上がるという噂も。この試験機を使えば経費削減にも
なりますね。
http://www.shop-online.jp/syoubou
※本ブログを見たと言って購入頂けたら値引きさせて頂きます!
◎ピトーキングセット大好評発売中です。結構売れてます。
エポと違って何しろ軽い!びっくりです。プラスチックなのでぶつけて
壊さないようにしたいと思います。65Aも放水できるしお買い得です。
◎火災通報装置試験用擬似交換機ANTS-101売れてます。
http://www.shop-online.jp/syoubou
------------------------------------------------------------
※消防設備点検の依頼、相談、見積受け付けてます。
電話でも構いませんが日中は現場の事が多いのでメールお待ちしてます。
http://www.geocities.jp/shouboutenken/
------------------------------------------------------------
スポンサーサイト